audioworkshopスタジオの録音・編集機材の写真とコメントです。ProTools HDXを初め、プロのレコーディングスタジオと遜色ない機材を導入し、クオリティを追求しています。
現代の音楽制作には欠かせないソフトウェア関連をまとめました。あまりに数が多いので、よく使うものや取り上げておきたいもののみ取り上げています。録音・編集ソフトから音源、エフェクターまで。色々使っています。
ソフトウェアシンセや音源モジュールを演奏する際必須のMIDIコントローラから往年のビンテージシンセまで、audioworkshopの制作の中心となるキーボードや音源モジュールです。
Leftyの非常に珍しいビンテージ・ギター/ベースなどを長年に渡って集めてきました。興味のある方はご閲覧ください。
50年代から60年代のビンテージ・コンボアンプや最新のハイゲインアンプを集めました。バラエティに富んだアンプを用意することで、迅速に、「らしい」音をご提供することが可能になっています。未だにモデリング・アンプでは得ることのできない、高級感溢れるアナログ・アンプをご覧下さい。
ストンプ、日本ではコンパクト・エフェクターという名前で呼ばれている機器。長年に渡って、珍しいビンテージ・ストンプから最新のDSP・ストンプまで集めました。これらのストンプをケース・バイ・ケースで使い分け、モデリング・ストンプでは未だ到達できないレベルでクライアントの求める音をご提供します。
info@audioworkshop.jp
452
audioworkshop_j
2025年の目黒川桜は満開→連続雨の後撮影してきましたThis year, in 2025 I took photos of Sakura at Meguro-River, Tokyo, Japan. later on continuous rain days.#japanesesakura #sakura #meguro #meguroriver #cherryblossom #tokyo #桜 #目黒川 #サクラ #2025 #東京
4月 30